1LDKで快適な子育ては可能?快適な赤ちゃんスペースを作る工夫

当サイトのリンクには広告が含まれています。

みなさんこんにちは!

赤ちゃんとの生活が始まると、家の間取りについて改めて考えることが増えますよね。

特に「1LDK」という限られたスペースで赤ちゃんを育てる場合、「どうやって赤ちゃんが快適に過ごせる空間を作ればいいんだろう?」と悩むこともあるかと思います。

うちの娘ぴっかはまだ寝返りもせず、ほとんど寝ていることが多い時期です。

しかし、これからどんどん成長して動き回るようになることを考えると、部屋のレイアウトや収納方法をどう工夫すれば良いか、今から試行錯誤中です。

マミー
マミー

今回は、1LDKでの赤ちゃんとの暮らしに役立つアイデアを、実際に私たちが取り組んでいることや調べたことを交えながらご紹介していきます!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 1LDKで赤ちゃんの誕生を迎える予定の方
  • 限られたスペースで快適な子育て環境を作りたい方
  • 部屋のレイアウトや収納方法に悩んでいる方
目次

1LDK子育てのメリットと課題

メリット

1LDKの最大の利点は、家族の距離が近いことです。

リビングや寝室がひとつの空間にまとまっているので、例えばリビングからでも寝室に寝かせている赤ちゃんの泣き声や寝ている様子をすぐ確認できる安心感があります。

さらに、掃除や片付けが簡単で、限られたスペースを工夫することで、かえって「必要なものだけを揃える」ミニマルな暮らしを実現できます。

課題

一方で、課題もいくつかあります。

  • 赤ちゃんの荷物で部屋が狭くなる
     おむつ、ミルク用品、服、おもちゃ…赤ちゃん用品は思った以上に場所を取ります。我が家は元々物が多いので、さらに沢山のベビーグッズが加わり部屋の整理整頓に時間を取られがちです。
  • 成長に伴い部屋のレイアウトを頻繁に変更する必要がある
     今は寝返りをする前の時期ですが、寝返りをし始め、ハイハイや歩き始めると安全面を考えたレイアウト変更が必須になります。エアコンの位置に関しても赤ちゃんへの風当たりなど影響を考えながらソファや家具の位置を変えたりなど柔軟な対応が必要です。

赤ちゃんスペースを作るための工夫

リビングを赤ちゃん仕様に!

リビングの一角を「赤ちゃんゾーン」にすることで、限られたスペースでも快適な環境を作れます。我が家では、リビングの隅に以下のような工夫を取り入れています。

  1. プレイマットを敷く
     床にクッション性のあるプレイマットを敷いて、安全性を確保しています。赤ちゃんが転がったり、寝返りをしても頭をぶつける心配がありません。
  2. 簡易ベビーサークルの活用
     まだサークルは必要ありませんが、将来的に折りたたみ式やコンパクトに収納できるタイプを検討しています。部屋を広く使えるように、取り外しが簡単なものが便利です。
  3. 多目的家具を使う
     リビングのローテーブルは角が尖っていないものを選んだり、赤ちゃんが大きくなっても使える収納付きのソファを取り入れることで、スペースを有効活用しています。

収納術でスッキリ快適な部屋へ

マミー
マミー

上の写真は我が家のおむつボックスです。おむつの他にお尻ふきや手口ふき、クシや爪切りはさみなど、育児で頻繁に使うものをコンパクトに、またすぐに取り出せるように収納しています。

1LDKで子育てを快適にする鍵は、効率的な収納です。赤ちゃん用品が増えるのは避けられませんが、アイデア次第でスッキリ片付きます!

1. 高さを活用する収納

背の高い収納ラックやウォークインクローゼット等を活用し、使用頻度の低いものを上段に、よく使うものを下段にまとめます。ラックに関しては目隠しカーテンを付ければ、部屋全体がごちゃついて見えません。

2. アイテム別タンスやおむつ等ボックスを利用

おむつ、おもちゃ、着替えなどはカテゴリ別にタンスの引き出しやボックスで分けます。おむつ等ボックスに関してはおむつ本体やお尻ふき、手口ふきを分けて入れる事で家族みんなが必要なものをすぐ取り出せるので便利です。

3. 家具の下を活用

ベッドの下に収納ケースを入れることで、デッドスペースを有効活用します。我が家では、季節外れの赤ちゃん服や、ウォークインクローゼットに入れていてたまにしか使用しない布団などをベッド下のスペースに小分けして収納しています。

1LDKでも楽しめる親子時間の工夫

1LDKだからこそ、家族での触れ合いを大切にしたいですよね。狭い空間でもできる遊びや工夫をご紹介します!

  1. Youtubeの活用
     我が家ではぴっかとリビングで過ごす際は、Youtubeで動揺や子供向けの動画を流しています。ぴっかはまだ生後4ヶ月ですが、最近テレビに興味津々で、テンポの良い音楽が流れるときはテンション上がって足をバタバタさせて喜んだりもしています。
  2. 簡単なおうち遊び
     赤ちゃんが成長するにつれて、床におもちゃを置いて遊ぶ時間が増えます。限られたスペースでも、カラフルな積み木や動きのあるおもちゃで十分楽しめます。
  3. バウンサーを活用
     寝返りをする前の赤ちゃんには、バウンサーやプレイジムが大活躍!リビングにちょっとしたスペースを確保するだけで、赤ちゃんが快適に過ごせる場所が作れます。おすすめのバウンサーはこちらの記事で!

1LDKでの子育てQ&A

Q1: スペースが限られていると、おもちゃや道具が増えすぎませんか?
A: 増えすぎを防ぐために、「入れる前に一つ出す」をルールにしています。必要以上に物を増やさず、本当に必要なものだけを揃えるようにしています。1LDKでの生活は少し物が増えただけでスペースを圧迫するので取捨選択が最重要ポイントになります。

Q2: 赤ちゃんが動き回るようになったらどうしたらいいですか?
A: ベビーサークルや家具の配置を工夫して、危険を防ぐことが大切です。例えば、角が丸い家具を選んだり、コード類を壁に固定することで安全性を確保できます。

Q3: 夜間の寝かしつけはどこでしていますか?
A: 我が家では、5.5畳の寝室のスペースでママと川の字になって寝ています。リビングとは扉で仕切れるため抱っこ紐などを使っての赤ちゃんの寝かしつけがしやすく、夜間の授乳もスムーズです。おすすめの抱っこ紐についてはこちらの記事で比較・紹介してます!

おわりに

1LDKでの子育てはスペースに限りがある分、家族の距離が近くなるという大きなメリットがあります。赤ちゃんの成長に合わせて部屋の使い方を少しずつ変えていく楽しみもありますよね。

マミー
マミー

うちの娘もこれから寝返りやハイハイを始める頃には、さらに部屋のレイアウトを工夫する必要が出てきそうです。その時にはまた、新しいアイデアを試していきたいと思っています。

それでは今日はこの辺で!ノシ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京の多摩地区で暮らす30代夫婦のブログです!
今年(2024年7月)に生まれた娘のぴっかの成長と共に、育児に有益な情報を発信していきます!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次