tama_pica– Author –
-
milkmagicとBaby Brezza徹底比較!自動ミルクメーカーで夜間の授乳もラクラクに!
こんにちは! 育児を頑張るママとパパの中には、自動ミルクメーカーについて気になっている方も多いのではないでしょうか? 夜中の授乳や慌ただしい朝には、手間をかけずにミルクが作れる機械があると心強いですよね。 今回は、日本製の「milkmagic」と、... -
うつ伏せ練習に授乳クッションを活用しよう!赤ちゃんの首を支える安全で楽しいトレーニング
みなさんこんにちは! 赤ちゃんの成長を見守るのは、毎日が発見と驚きの連続ですね。 生後数ヶ月は特に大切な時期で、うつ伏せ練習(タミータイム)は赤ちゃんの首や上半身の筋力を発達させる大切なトレーニングです。 私たちも、娘のぴっかがうつ伏せ練習... -
赤ちゃんの頭の形が気になるママ必見!バウンサーのメリットと注意点
みなさんこんにちは! マミーです! 赤ちゃんの育児グッズを選ぶときって、気になるポイントがたくさんありますよね。 特にバウンサーを使うとき、「頭の形に影響ないかな?」と考える方も多いのではないでしょうか。我が家でも、娘のぴっかのためにバウン... -
バウンサー日常がもっとラクに!KATOJIバウンサー「New YORK BABY」で育児サポート
みなさんこんにちは! 今回は、赤ちゃんがいる家庭にぜひご紹介したいKATOJIのバウンサー「New YORK BABY」についてお話しします。 娘のぴっかが生後1か月を過ぎた頃、日中リビングで過ごさせるために使い始めたのですが、これがとっても便利でリビングで... -
生後3ヶ月の赤ちゃんとの外食を成功させるコツ!おすすめの場所や準備を徹底解説!
みなさんこんにちは! マミーです! 赤ちゃんと一緒に外食するのは、ワクワクする反面、不安も多いものですよね。 「どのお店が赤ちゃん連れに優しい?」「授乳やおむつ替えはどうしよう…?」と考えるだけで、出かける勇気が湧かない方もいるかもしれませ... -
0歳児の散歩のねらいとは?赤ちゃんの成長を促すお散歩デビューのタイミングとコツ
みなさんこんにちは! 「お散歩」は赤ちゃんの成長の中でも大切な経験です。でも、「散歩はいつから始めるべき?」「どんなねらいがあるの?」など、疑問や不安を感じているママやパパも多いのではないでしょうか。私たちも、娘を初めて外へ連れ出したとき... -
【徹底比較】エルゴベビーオムニブリーズ vs. ベビーキャリアハーモニー!赤ちゃんと快適なお出かけを実現
みなさんこんにちは! マミーです! 赤ちゃんとのお出かけに、抱っこ紐は欠かせませんよね。私も、赤ちゃんが生後数ヶ月を過ぎると、抱っこ紐の快適さや使いやすさがますます重要だと感じるようになりました。 そこで今回は、実際にお店で人気の抱っこ紐 ... -
赤ちゃんの首すわりの時期とサポート方法
みなさんこんにちは! 赤ちゃんの成長の中で、首すわりはとても大切なステップです。でも、「首がすわる時期はいつ?」「うちの子は少し遅れているかも…」なんて、不安になることもありますよね。私達も、毎日娘のぴっかを見守りながら首が座る時期を待ち... -
赤ちゃんの肌荒れ対策!ピジョン「ベビーミルクローション」の効果をレビュー
みなさんこんにちは! 赤ちゃんの肌トラブル、気になりますよね。娘のぴっかも、生後一か月の頃に顔や首にたくさん発疹ができてしまい、とても心配でした。 そんなときに試してみたのが、ピジョンの「ベビーミルクローション」です。このローションのおか... -
赤ちゃんとのお風呂タイム!スムーズに進めるコツとは?
みなさんこんにちは! 赤ちゃんをお風呂に入れる時間って、最初はドキドキしますよね。特に、生後2か月頃の赤ちゃんともなると、体も少し大きくなってきて動きも活発になってくるので、最初の頃よりちょっと扱いが難しく感じることも。 私たちも最初は慣れ...