赤ちゃんも二か月を過ぎると、少しずつ成長を感じられるようになって、毎日が新しい発見の連続ですよね。でもこの時期、同時に気になってくるのが「予防接種」のことではないでしょうか。
私も、初めての予防接種のときはドキドキでしたし、今でも「ちゃんとスケジュール通りに進められるかな?」なんて不安がありました。
この記事では、二か月の赤ちゃんの成長について少し触れながら、特に重要な予防接種のスケジュールやポイントを分かりやすくご紹介します。私自身の経験も交えながら、予防接種をスムーズに進めるためのコツをお伝えしますね!
二か月目の赤ちゃん、どんな成長が見られる?
まずは、二か月目の赤ちゃんの成長について少しお話ししますね。この頃になると、赤ちゃんが周りの音や人に反応してくれることが増えてきます。例えば、顔を見て笑顔を見せてくれたり、声をかけると目をじっと見つめてくれたりすることがありませんか?
私も、初めて赤ちゃんが笑ってくれたときは本当に感動しました。
手足も元気にバタバタ動かして、「あ、これが赤ちゃんのエネルギーなんだな」と感じる瞬間がたくさんありますよね。少しずつ首を持ち上げるような動きも見られるかもしれませんが、まだ完全には首がすわっていないので、抱っこのときはしっかり支えてあげることを忘れずに!
予防接種はなぜ大事?
さて、次に気になるのが予防接種です。予防接種は、赤ちゃんを病気から守るためにとても重要なステップです。まだ免疫力が弱い赤ちゃんは、感染症にかかりやすい状態にあります。予防接種を受けることで、これらの病気に対する免疫をつけ、将来的なリスクを減らしてあげることができます。
私も最初は「こんなに小さいのに注射なんて大丈夫かな?」と心配していました。でも、予防接種が赤ちゃんの健康を守るためにどれだけ大切かを知って、しっかりとスケジュールを守ることにしました。
二か月目に受ける主な予防接種はこれ!
ここからは、二か月目にスタートする予防接種について具体的にご紹介します。初めて聞くワクチンの名前がたくさん出てきて少し混乱しそうですが、一つ一つ確認してみましょう!
B型肝炎ワクチン
これはB型肝炎という肝臓の病気を防ぐワクチンです。赤ちゃんのうちにこのワクチンを受けることで、将来の感染リスクを減らすことができます。二か月目に1回目を接種します。
ロタウイルスワクチン
ロタウイルスは赤ちゃんに下痢や嘔吐を引き起こすウイルスです。このワクチンは経口ワクチン、つまり飲み薬の形で与えます。二か月目に最初の接種を行い、その後数回にわたって接種します。
ヒブワクチン(Hib)
ヒブは髄膜炎などの重い感染症を引き起こす細菌です。このワクチンで赤ちゃんを守ってあげましょう。二か月目から接種スタートです。
小児用肺炎球菌ワクチン
肺炎や中耳炎、髄膜炎などを引き起こす肺炎球菌を防ぐワクチンです。ヒブワクチンと同様に複数回接種が必要です。
四種混合ワクチン(DPT-IPV)
このワクチンは、ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオという4つの病気を防ぐためのものです。一度に4つの病気から赤ちゃんを守れる優れたワクチンで、二か月目から接種が始まります。
予防接種のスケジュール、どうやって管理する?
予防接種は、一度で終わるものではなく、複数回にわたって行うものがほとんどです。特に二か月目以降は、いくつかのワクチンを同時に受けることが多いので、スケジュール管理が重要になってきます。
私も先月一回目の接種を終えたばかりなので、これから何度もスケジュールを組まないといけません。
母子手帳を活用しよう
予防接種の記録は母子手帳にしっかり残しておきましょう。接種を受けた日付や種類が書かれているので、次にどのワクチンを受けるべきか簡単に確認できます。
体調が優れないときは無理しないで
もし赤ちゃんが風邪気味だったり、体調が優れないときは、無理に接種を受ける必要はありません。体調が整ってから接種することが大切なので、医師と相談して次のタイミングを決めましょう。
予防接種後のケアは?
接種後は、赤ちゃんの体調をしっかり観察しましょう。接種部位が赤くなったり、少し腫れることはよくありますが、通常は数日で治まります。もし、発熱が続いたり、元気がなくなったりするようなら、医師に相談してくださいね。
また、接種当日は安静にして、激しい運動や長時間の外出は控えるのがベターです。お風呂はぬるめのお湯でさっと済ませるといいでしょう。
私の場合、予防接種打った直後は赤ちゃんがめっちゃ泣くので心配でしたが、その後は副反応もなく元気に過ごしています。
おわりに
二か月目の赤ちゃんの成長と、予防接種についてお話ししました。予防接種は、赤ちゃんを病気から守るために欠かせない大切なステップです。スケジュール通りに進めていけば安心して育児を続けられますので、これからも楽しみながら赤ちゃんとの毎日を過ごしていきましょう!
それでは今日はこの辺で!ノシ
コメント